◆CFP(R)資格審査試験結果
◆CFP(R)資格審査試験結果
受験者数 | 全6課目合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|
平成21年(2009) 第2回 | 7,440 | 569 | 7.6% |
平成21年(2009) 第1回 | 7,570 | 633 | 8.4% |
平成20年(2008) 第2回 | 7,387 | 558 | 7.6% |
平成20年(2008) 第1回 | 7,363 | 610 | 8.3% |
平成19年(2007) 第2回 | 7,162 | 654 | 9.1% |
平成19年(2007) 第1回 | 7,196 | 642 | 8.9% |
平成18年(2006) 第2回 | 6,975 | 740 | 10.6% |
平成18年(2006) 第1回 | 8,344 | 1,057 | 12.7% |
平成17年(2005) 第2回 | 8,726 | 976 | 11.2% |
平成17年(2005) 第1回 | 8,876 | 824 | 9.3% |
CFP試験は、毎年7,000人から8,000人が受験し、600人から1,000人が合格します。
その合格率は、FP試験の中では低く、7%〜12%台となっています。
しかし、CFP試験にある試験課目、6課目それぞれは、30%台の合格率となっているので、
一つ一つは、それほど合格率は低いとは言えません。
◆CFP(R)資格審査試験 6課目全課目一括結果
6課目全課目 一括受験者数 |
6課目全課目 一括合格者数 |
6課目全課目 一括合格率 |
|
---|---|---|---|
平成21年(2009) 第2回 | 257 | 16 | 6.2% |
平成21年(2009) 第1回 | 267 | 24 | 9.0% |
平成20年(2008) 第2回 | 335 | 17 | 5.1% |
平成20年(2008) 第1回 | 385 | 51 | 13.2% |
平成19年(2007) 第2回 | 332 | 23 | 6.9% |
平成19年(2007) 第1回 | 404 | 31 | 7.7% |
平成18年(2006) 第2回 | 339 | 25 | 7.4% |
平成18年(2006) 第1回 | 1,009 | 98 | 9.7% |
平成17年(2005) 第2回 | 682 | 69 | 10.1% |
平成17年(2005) 第1回 | 667 | 56 | 8.4% |
CFP試験は1課目ずつ合格が認定される、課目合格制度となっているため、
一括で6課目合格を目指す必要は必ずしもありませんが、
毎年300人から1,000人が一括受験し、10〜50人が合格しています。
合格率も主に一ケタ台で、6課目一括合格は難易度が高い試験となっています。
Sponsored Link
全国のファイナンシャルプランナー試験予備校をまとめて資料を請求できて、比較検討できます! |
Sponsored Link