◆3級FP技能検定 実技試験 個人資産相談業務 (きんざい「金財」実施)
受検申請者数 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 | |
---|---|---|---|---|
平成22年(2010) 1月実施 | 48,519 | 40,544 | 31,194 | 76.93% |
平成21年(2009) 9月実施 | 43,096 | 36,339 | 18,803 | 51.74% |
平成21年(2009) 5月実施 | 31,686 | 26,482 | 11,427 | 43.15% |
平成21年(2009) 1月実施 | 42,066 | 34,809 | 20,929 | 60.12% |
平成20年(2008) 9月実施 | 33,814 | 28,389 | 10,850 | 38.21% |
平成20年(2008) 5月実施 | 22,930 | 18,383 | 10,161 | 55.27% |
平成20年(2008) 1月実施 | 32,050 | 25,568 | 17,763 | 69.47% |
平成19年(2007) 9月実施 | 27,787 | 22,608 | 13,366 | 59.12% |
平成19年(2007) 5月実施 | 20,287 | 15,964 | 11,337 | 71.01% |
金財が行う3級FP技能検定実技試験、個人資産相談業務の合格率は、
5割台から9割とかなりのばらつきがあります。
3級の実技試験のもう一つの選択科目、保険顧客資産相談業務に比べて倍くらいの受験者となっています。
●個人資産相談業務の試験範囲
- 関連業法との関係及び職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング
- 個人顧客の問題点の把握
- 問題の解決策の検討・分析
Sponsored Link
全国のファイナンシャルプランナー試験予備校をまとめて資料を請求できて、比較検討できます! |
Sponsored Link